お知らせ

 単位制による定時制の課程の一般入学者選抜(後期)の受付を行っています。

  オンライン入力の期間は、令和7年(2025年)8月4日(月)~8月29日(金)12時です。

 印刷した願書等の受付期間は、令和7年(2025年)8月22日(金)~8月29日(金)12時です。

 出願を希望する方は、次のURLから、学力向上推進課のウェブページにあるウェブ申請のサイトにアクセスし入力を行ってください。

        https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gks/dokyoi-web-application.html

 

 

お知らせ

★志有祭が開催されました

 7/25(金)、生徒会を中心に準備を重ねてきました志有祭が開催されました。テーマ「喜色満面」のもと、ステージ発表・キッチンカー・縁日など盛りだくさんの企画が行われ、生徒のみなさんの良い思い出になりました。

↑モザイクアート

↓カラオケ大会

 

↑キッチンカー販売

↓ラスト花火大会に向けて(生徒会より)

生徒会のみなさんお疲れ様でした!

入試に係わる連絡事項

◯令和7年度就学相談が始まります。
 ※詳しくはこちらから→就学相談のページ

◯スクールミッションおよびスクールポリシーについて
・こちらからご覧になれます。→スクールポリシー

◯令和7年度の『募集要項』について
・令和7年度の募集要項は、令和6年12月6日から配布しています。
 ※令和7年2月推薦、3月転編入・一般、9月転編入・一般に対応する募集要項です。
 ※募集要項の請求方法は、こちらから→募集要項の請求について(事務部のページにとびます)

お知らせ

★遠足!

6/20(金)は遠足でした。1年次は大通公園からAOAO SAPPORO、2年次は新札幌の青少年科学館、3年次は円山公園を散策した後に円山動物園、4年次は北海道大学博物館、Ⅲ部はサッポロさとらんどが目的地です。とても暑い日でしたが、熱中症に気をつけつつ、みんなで思い出を作りました。

2025(R7)年度 行事予定
お知らせ

 

町内ゴミ拾い  

清掃活動ボランティア    花植え作業ボランティア

★5月のボランティア活動

・5/7(水)には学校周辺や屯田公園の清掃活動ボランティアを実施しました。いくつかのグループに分かれてゴミを拾いました。

・5/27(火)には、屯田かげろう公園・バス停周辺の花壇整備を行いました。町内会の皆様のご協力を頂いて、草取り・肥料の散布・花植えの作業を進めました。

お知らせ

ForYou会・体育文化後援会・教育振興会総会が開催されました。

総会資料←クリック

 

お知らせ

 

1・2年次の様子         3・4年次の様子

 

★総合的な探究の時間!

4/30(水)3校時は総合的な探究の時間でした。

 1・2年次生は、株式会社マイナビ・小山旦人様をお招きして、「探究活動を学ぶ」と題する講演会を行いました。学校での探究活動の重要性、実社会でどのように役立つのかについて、興味深いお話を伺いました。

 3・4年次生は、北海道武蔵女子大学・短期大学・澁谷太輔先生、学校法人経専学園・加藤守先生、吉田学園公務員法科専門学校・岩城浩司先生、株式会社ノースプロジェクト・金子啓二郎様をお招きして、①各種学校・企業の特徴、②求められている高校生の資質、③長続きしない人の特徴について、本校のキャリアガイダンス部部長を交えて、パネルディスカッション形式で行いました。

 5/3(土)からはGW後半となります。生徒の皆さんは少し疲れをとって、またGW明けからも頑張ってください!

お知らせ

4/16(水)は対面式です。在校生が新入生を温かく迎えます。

お知らせ

4/15(火)には入学式がありました。新入生83名、新たな生活がはじまります。みなさん早く学校生活に慣れて、卒業を目指して頑張ってください。

お知らせ

★新年度・新学期スタートです!

令和7年度前期もいよいよスタートです。

4/14(月)は始業式でした。在校生はほぼ1ヶ月ぶりの登校ですが、みなさん元気な姿を見せてくれました。