北海道有朋高等学校 単位制課程
(単位制による定時制の課程)
北海道有朋高等学校 単位制課程
(単位制による定時制の課程)
~自分だけの時間割で、未来をえがく わたしらしく あなたらしく~
令和7年度の受付は終了しました。
■ 令和7年度の募集について ■
※単位制 一部科目履修生募集のお知らせ
申込方法
下記の②~⑤を、本校の事務室宛に郵送または持参してください。
① 下にある、「一部科目履修募集要項」(以下、募集要項)をダウンロードします。ダウンロードした募集要項を開き、㋐~㋔ のシートを印刷してご活用ください。
② 募集要項の「申込書」 ~ 必要事項をもれなく入力し、印刷してください。
③ 募集要項の「時間割」 ~ 申込書完成後に印刷してください。
④ 返信用封筒 ~ 長形3封筒に、申込者の住所・氏名を記入し、110円切手を貼付してください。
⑤ IDカード用の顔写真1枚(3cm×4cm) ~ 写真の裏面に氏名を記入し、申込書の写真貼付場所にセテープで貼付してください。
詳細は、ダウンロードした実施要項に記載しています。
<対象に追記>
パソコンやタブレット端末等の使用操作を理解し、活用のできる方。
(基本的な使用操作について、個別の説明や講習、設定に関する個別対応等はいたしません。)
一部科目履修募集要項はこちら→R7実施要項・申込書
なお、通信制課程の科目履修(添削)は通信制のページをご確認ください。
<お問い合わせ先>
〒002-8504 札幌市北区屯田9条7丁目
北海道有朋高等学校 単位制課程
電話 011-773-8200
FAX 011-773-8300
一部科目履修とは一般社会人等を対象とした聴講制度です。
一般の公開講座やカルチャー講座とは異なり、本校単位制課程の生徒と一緒に授業を受けて学習します。
対象
原則、一般社会人の方。
高校の各講座(授業)を受ける学力を有する方とします。
対象講座
本校の在校生徒の登録後、各講座に余裕がある場合に許可します。
ただし、応募多数の場合は、抽選とします。
受講できる講座は一人、2講座までとします。
履修場所
本校です。
費用
以下の通りです。
①科目受講料は、1単位あたり1,750円です。
(講座によって、単位数が異なります)
なお、法改正により、受講料が変わる場合があります。
②教科書や教材費は講座によって異なります。他に、実習費として、
4,000円~5,000円程度かかる講座もあります。
②身分証明書並びに出席管理のために用いるIDカードの代金として、
150円程度が必要です。
今年度の単位制課程ガイドができました。
*献立表
5月分 5月給食だより.pdf
※詳細は夜間給食のページへ
エビフライカレー
単位制課程の公式X(旧twitter)です。
学校での活動の様子などを紹介しています。
北海道有朋高校単位制(公式)
@YuhoHS_Tanisei