単位制)各種徴収金と補助制度について
各種徴収金と補助制度について
有朋高校で学ぶためには、下図のように大きく分けて2つの費用がかかります。
授業料とそれ以外の費用(諸納金や教科書代など)です。
それぞれの費用に対する補助制度について、7月に入ってから学校(事務室)より案内文が届きます。
制度の種類ごとに、色分けをしてホチキスで留めてあります。
下図を参考に、届いた書類をご確認のうえ必要な手続きを行ってください。
※就学支援金の申請状況や単位の履修登録・修得の状況などにより、生徒ごとに送付内容が異なります。
*就学支援金について、マイナンバーを登録(もしくはカードコピー等を提出)している場合は、手続きを省略することができます。ただし、住所や姓名の変更、保護者の増減などがあった場合は届出が必要になりますので、その都度、本校事務室へお申し出ください。