お知らせ

通信制NEWS

NEW 通信制(実施校)夏季スクーリングの実施について

 7月18日(金)、有朋高校通信制課程(実施校)において、令和7年度の夏季スクーリングが始まりました。朝から多くの生徒が登校し、久しぶりの面接に期待を膨らませながらそれぞれの教室へ向かいました。

 スクーリング初日は、全校集会および全国大会に出場する生徒の壮行式が行われました。全校集会では、校長先生からの挨拶に生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。その後、壮行式では、全国大会に出場する生徒の紹介と激励の言葉が送られ、会場は温かい拍手に包まれました。

 夏季スクーリングは7月20日(日)までの3日間実施され、生徒たちは各教科の面接や特別活動などを通じて、学びを深めていきます。

0

NEW 通信制(実施校)春の遠足の実施について

 6月3日(火)、有朋高校通信制(実施校)で春の遠足が行われました。当日は416名の生徒が参加し、教職員の引率のもと安全に配慮しながら行動しました。中島公園では、生徒たちは豊かな自然や地域の文化に触れ、仲間との交流を深めながら有意義な時間を過ごしました。今後も本校では、生徒の学びを支え、心身の成長を促す行事を大切にしてまいります。

0

通信制単位制合同避難訓練の実施について

 5月27日(火)5校時、有朋高校通信制・単位制・遠隔配信センターの合同避難訓練が行われました。1階食物教室から出火の想定で、非常放送の指示により各教室で面接を受ける生徒たちが、教科担任の指示に従い駐車場まで避難しました。通信制・単位制合わせて500名程度の生徒が、10分程度で避難を完了しました。

 防災委員長である入澤副校長、札幌市消防局北消防署屯田出張所長より講評を頂き、その後、通信制・単位制生徒の2名が、消防署の指導の下、消火器を使用した消火訓練を行いました。署員の指導通り実践した2名に大きな拍手が送られました。また秋には、通信制生徒対象の避難訓練が行われる予定です。

 

       

0